

山口県宇部市の岡田歯科医院
矯正とホワイトニングで、美しい笑顔をあなたへ
greeting
ごあいさつ

岡田歯科医院は山口県宇部市に位置し、矯正とホワイトニングに特化した歯科医院です。当院は、豊富な経験と高度な技術を活かし、患者様お一人おひとりに合わせたより良い治療をご提供しています。快適でリラックスできる環境で、歯の健康と美しさを追求し、笑顔に自信を持てるよう、丁寧で信頼できる診療を心掛けています。初めての方でも安心してご相談いただけるよう、親切で分かりやすい説明と共に、より良いサポートをいたします。お気軽にご相談ください。
Treatment details
診療内容

ホワイトニング
自由診療
白く美しい歯は、笑顔をより素敵にします。加齢や飲食習慣の歯の黄ばみは歯みがきでは落とせません。ホワイトニングで 、輝く白い歯をとりもどしましょう。
ホームホワイトニング
当院では、痛みが少なく、効果の持続性が高い、自宅で行う「ホームホワイトニング」をご提供しております。

<治療のながれ>
①カウンセリング・口腔内検査
口腔内を検査し、虫歯や歯周病などのトラブルがないかチェックします。
虫歯や歯周病などのトラブルがあると、ホワイトニングより先に治療する必要があります。歯の色見本を使用して、現在の歯の色を確認し、目標の歯の白さを決めます。
②歯のクリーニング
歯の表面に汚れが残っていると、ホワイトニングの薬剤がムラになることや十分に効果を発揮できないことが考えられるため、先に歯のクリーニングを行います。
③マウスピースの型取り
ホームホワイトニングで使用するマウスピースを制作するため、歯の型取りを行います。
④ホームホワイトニングの実施
ホームホワイトニングの薬剤とマウスピースをお渡しし、ご自宅でホワイトニングを開始します。
⑤経過の確認
ホワイトニングの効果や歯の状態をチェックするための検診を行い、ホワイトニング後のアフターケアの説明をいたします。
治療方法
歯の漂白を行い、歯を白くします。制作したマウスピースに専用のホワイトニングジェルを塗布し、1日2時間程度装着して歯を白くする治療です。約2週間続けることで歯が白くなり、6ヵ月から1年ほど効果が長持ちします。
治療期間 / 回数
2週間程度 回数は3回程度
リスク・副作用
一時的に知覚過敏になったり、歯がしみたり痛みを感じたりすることがあります。歯のエナメル質が損傷・破損していたり、歯欠けている場合は、薬剤によって染みるような痛みが出ることがあります。
費用
22,000円(税込)

矯正歯科
自由診療
歯列矯正は、歯並びや噛み合わせを、患者さまにあった矯正装置を使って改善していく治療です。
矯正歯科のこんないいこと
美容面だけでなく、心身の健康面でさまざまなメリットがあります。
・歯磨きがしやすくなるため、虫歯や歯周病になりにくくなります。
・咀嚼機能が向上し、おいしく食べることができ、胃腸への負担を軽減することができます。
・健康で美しい歯になることで、コンプレックスを解消し、自信を持って人前で話をしたり、思いきり口を開けて笑ったりすることができます。
人生をより豊かにするために、歯列矯正を始めてみませんか?

<治療のながれ>
①カウンセリング
気になること、心配、悩み、ご希望、治療に関するご質問などお気軽にお話しください。
治療方針、方法、期間、費用について、詳しくご説明させていただきます。
②検査
適切な治療方針を決めるために、レントゲン撮影、歯型の採取、顔や口の中の写真撮影、歯ぐきの状態、あごの状態などを検査します。
③診断
検査結果により、適切な治療プラン、費用等について、詳細にご説明いたします
④治療
矯正装置を装着し、治療を開始します。
矯正装置を装着しますと歯磨きがし難くなります。むし歯や歯周病になることがないように歯磨き指導を行います。
⑤保定
矯正治療終了後、 歯を安定させ後戻りしないようにする保定装置を装着します。保定期間は約2年です。状態をチェックするため、年に数回、ご来院いただきます。
当院の治療システムは、子どもの矯正治療「混合歯列期(6~10歳程度)」と大人の矯正治療「永久歯列期(中学生以降~)」で一定の区別を設けております。
子どもの矯正の治療
混合歯列期(6~10歳程度)
治療方法
混合歯列期(乳歯と永久歯が混在して生えている期間)では、主に取り外し出来るプレートタイプの矯正装置を使って顎の発育の整形的な治療を行います。
治療期間 / 回数
通院回数は毎月1~2回 (目安3年 個人差により変動します)
リスク・副作用
矯正装置によりむし歯のリスクがあります。
費用
混合歯列期矯正基本料金 110,000円(税込)
混合歯列期矯正調整料金 500円(税込)
※混合歯列期治療期間が終了し、再診断後患者様のご希望により永久歯列期矯正治療に継続した場合は永久歯列期矯正基本料金より既払の混合歯列期矯正基本料金を差し引きます。
大人の矯正治療
永久歯列期(中学生以降~)
治療方法
永久歯列期では、主にマルチブラケットタイプ(固定式ワイヤータイプ)装置を使用した歯列矯正治療を行います。
治療期間 / 回数
通院回数は毎月1~2回(目安3年 個人差により変動します)
リスク・副作用
保定装置を使用しないと後戻りを生じる可能性が高まります。
ワイヤーやブラケットの隙間に汚れがたまりやすく、むし歯や歯肉炎のリスクがあります。
費用
永久歯列期矯正基本料金 385,000円(税込)
片顎の場合 220,000円(税込)
混合歯列治療からの継続の場合の料金 275,000円(税込)
永久歯列期矯正調整料金 500円(税込)


Medical hours
診療時間
※電話予約可
Clinic information
医院案内

名称
岡田歯科医院
院長
岡田 一秀
所在地
〒759-0206 山口県宇部市大字東須恵2936-2
電話番号
0836-45-4618
FAX番号
0836-45-4618
アクセス
【鉄道】
JR小野田線
妻崎駅・長門長沢駅いずれも徒歩約6分
【バス】
中原・長沢停留所より徒歩約2分
【その他】
小山整骨院様の向かい側
セブンイレブン中原店様横
※当院は駐車場有り